この記事では、齋藤飛鳥さんの経歴、昨年の推定年収、これまでの最高年収、今年の予想年収を、出演作や写真集の売上、CM起用などの公開情報を根拠に解説していきます。
昨年は映画出演や大型CMが重なり収入が伸びた年であり、今年はCM継続に加えて女優業の比重が高まりそうです。
推定には相場データや公式発表の数字を組み合わせ、式も明示します。
最後に年ごとの推定年収表とグラフも載せていますので、全体の流れもひと目でチェックできます。
齋藤飛鳥の経歴
プロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 齋藤 飛鳥 |
生年月日 | 1998年8月10日 |
年齢 | 27歳(現時点) |
出身地 | 東京都葛飾区 |
身長 | 158cm |
血液型 | O型 |
趣味 | 公式では明記なし |
特技 | 公式では明記なし |
職業 | タレント、女優、ファッションモデル |
代表作 | 映画「マイホームヒーロー」(2024)鳥栖零花役、実写「【推しの子】-The Final Act-」(2024)アイ役、映画・連ドラ「映像研には手を出すな!」(2020)ほか、乃木坂46センター曲多数 |
事務所 | 乃木坂46合同会社 |
要点
・2011年:乃木坂46の1期生として加入。
・2016年:「裸足でSummer」で初の表題曲センター。
・2017年:1st写真集『潮騒』が大ヒット。
・2019年:「Sing Out!」でセンター、ミリオン達成。
・2022年:卒業を発表。「ここにはないもの」でセンター。
・2023年:東京ドームで卒業コンサートを開催。
・2024年:映画『マイホームヒーロー』『【推しの子】-The Final Act-』に出演。
・2025年:女優・モデル活動とCM起用を主軸に展開。
齋藤飛鳥の昨年の推定年収は?
昨年は映画出演が2本、CMは大型ブランドが並び、モデルの定期仕事も継続したことから、約8,400万円であると考えられます。
映画・ドラマの活動:600万円〜1,400万円
昨年は「映画 マイホームヒーロー」が3月8日に公開され、娘の零花役で主要キャストとして登場しました。
ドラマ版からの続投で物語の軸を担う重要ポジションです。
さらに12月には実写「【推しの子】-The Final Act-」でアイ役を演じ、話題性の高い大型原作でスクリーン露出が続きました。
映画の出演料は役柄や規模で大きく差があり、一般的な相場として主演級で300万円以上、平均では1本25万円程度と幅があります。
今回はメインキャスト級の大作が2本という前提で、1本あたり300万円から700万円のレンジを採用しました。
2作品合計で600万円から1,400万円と見積もると、映像出演だけでも一定の収入が見込めます。
実写映画は公開プロモーション、舞台挨拶などの付随業務が発生しますが、ここでは純粋な出演フィーに限定して試算しています。
計上にあたっては、作品公式の公開日とキャスト表記を1次根拠に置き、相場は業界の公開情報を引用しています。
〈推定の考え方〉
映画1本の出演料相場:300万円〜700万円
昨年の劇場公開本数:2本
〈計算結果〉
最低推定:300万円 × 2本 = 600万円
最大推定:700万円 × 2本 = 1,400万円
➡︎ 推定年収:600万円〜1,400万円
(出典:映画 マイホームヒーロー 作品情報/ 【推しの子】The Final Act 作品情報 / 映画出演料の相場解説)
CM・広告の活動:4,000万円〜8,000万円
昨年はソニー損保の新CMシリーズ「ソニー損保検討中」に起用され、10月末から全国オンエアがアナウンスされました。
加えてアサヒビールの「アサヒスタイルフリー」などのCMにも登場し、本人の公式WORKSにも2024年からの掲載が残っています。
タレントCMのギャラは契約形態や露出期間で差がありますが、主役級で年間2,000万円から5,000万円前後が目安とされます。
保険や飲料のような大型カテゴリーで、タレント力とリーチの双方を重視する案件であることを踏まえ、1社あたり2,000万円から4,000万円の幅を採用しました。
昨年は少なくとも2社が確認できるため、合計で4,000万円から8,000万円の推計です。
さらにデジタル限定のショート動画やスチール撮影が含まれる場合は別途加算されますが、ここではテレビCMの年間契約相当の枠組みに限定しました。
〈推定の考え方〉
CM1本の年間契約目安:2,000万円〜4,000万円
昨年の主要CM社数:2社(ソニー損保、アサヒ)
〈計算結果〉
最低推定:2,000万円 × 2社 = 4,000万円
最大推定:4,000万円 × 2社 = 8,000万円
➡︎ 推定年収:4,000万円〜8,000万円
(出典:ソニー損保 プレスリリース / ソニー損保X公式告知 / アサヒビールCM一覧 / WORKS(CM掲載) / CM出演料の相場解説)
モデル・イメージキャラクターの活動:400万円〜800万円
昨年も『sweet』のレギュラーモデルとして雑誌とウェブ面の露出が継続しました。
加えてアパレルのGRLイメージモデルとしてのカタログ、WEBビジュアル、タイアップ撮影など、年間を通じた定期案件が確認できます。
雑誌の専属モデルは固定の月額報酬に、撮影ごとのカット単価が上乗せされるケースが多く、公開情報からは月額20万円から30万円程度、撮影料は5万円から10万円程度という目安が紹介されています。
ここでは月額25万円×12か月に、撮影日の加算分として年間150万円から300万円を見積もり、トータルで400万円から800万円の範囲に収めました。
媒体社のメディア資料でもレギュラーモデルの継続起用が明記されているため、一定の安定収入と考えるのが自然です。
〈推定の考え方〉
月額報酬:20万円〜30万円
年間撮影加算:150万円〜300万円
〈計算結果〉
最低推定:20万円 × 12か月 + 150万円 = 390万円(四捨五入で400万円)
最大推定:30万円 × 12か月 + 300万円 = 660万円(上振れを考慮して800万円上限)
➡︎ 推定年収:400万円〜800万円
(出典:sweetレギュラーモデル就任 / sweet媒体資料 / モデル収入の公開情報)
齋藤飛鳥のこれまでの最高年収は?
写真集が大ヒットし、卒業コンサートとCMが重なった2023年は収益源が多層的にそろった年で、約1億6,000万円であると考えられます。
なお、年ははっきりと2023年と明記できます。
写真集ロイヤリティ:2,700万円〜3,800万円
卒業写真集『ミュージアム』は税込2,200円で、オリコンの年間“本”ランキング写真集部門で期間内売上17.6万部の1位を獲得しました。
印税率は契約により差があるものの、商業出版では3%から10%が一般的、著名人の紙書籍で10%前後もあり得るとされています。
ここでは安全側として7%から10%の幅を採用します。
すると2,200円×17.6万部×7%は約2,700万円、同×10%で約3,800万円となります。
さらに増刷分や電子版の上振れ可能性もありますが、1次の実績値に基づく保守的な推定にとどめました。
〈推定の考え方〉
定価:2,200円
期間内売上部数:176,000部
印税率:7%〜10%
〈計算結果〉
最低推定:2,200円 × 176,000部 × 7% = 27,104,000円(約2,700万円)
最大推定:2,200円 × 176,000部 × 10% = 38,720,000円(約3,800万円)
➡︎ 推定年収:2,700万円〜3,800万円
(出典:オリコン年間写真集ランキング / 写真集の定価 / 印税率の一般相場)
卒業コンサート関連の分配:1,000万円〜3,000万円
東京ドーム2daysは公式発表で開催日が告知され、初日だけで約5万人規模が集結したと音楽メディアが報じました。
チケット料金は指定席で10,800円と案内されています。
単純化のために1日5万人×10,800円×2日=約10.8億円のチケット売上総額を母数に置き、個人への反映はグループ内の配分や出来高に依存するため、ここでは個人取り分1%〜3%の保守的な係数で試算します。
1%なら約1,080万円、3%なら約3,240万円で、グッズや配信チケットの加算を考えても過度に膨らまない現実的な範囲といえます。
実際の配分は契約に左右されるため幅を取っていますが、会場規模と価格が1次根拠であることが重要です。
〈推定の考え方〉
想定来場者:50,000人 × 2日
平均チケット価格:10,800円
個人反映係数:1%〜3%
〈計算結果〉
最低推定:50,000人 × 2日 × 10,800円 × 1% = 10,800,000円(約1,080万円)
最大推定:50,000人 × 2日 × 10,800円 × 3% = 32,400,000円(約3,240万円)
➡︎ 推定年収:1,000万円〜3,000万円
(出典:卒業コンサート開催告知 / 初日5万人の報道 / 参考チケット価格)
CM・広告の活動:8,000万円〜1億2,000万円
2023年は「クリアアサヒ」「マウスコンピューター」など複数のブランドで露出が継続しました。
女性タレントのCMは年間契約だと1社あたり2,000万円から5,000万円前後が目安とされます。
ここでは実際の起用社数が3社から4社規模だったと確認できる範囲をもとに、平均単価を2,500万円から3,000万円程度で掛け合わせ、8,000万円から1億2,000万円の広めの範囲に取りました。
CMはクリエイティブ差し替えやクール更新で実質的な露出が長期化することもあるため、年間の総和は起用社数×単価で表現するのが合理的です。
なお、2019年には上半期だけで10社の起用実績が報じられたこともあり、タレントとしてのCM適性が高い点は長期的傾向として加味できます。
〈推定の考え方〉
CM単価目安:2,000万円〜3,000万円
想定社数:4社
〈計算結果〉
最低推定:2,000万円 × 4社 = 8,000万円
最大推定:3,000万円 × 4社 = 1億2,000万円
➡︎ 推定年収:8,000万円〜1億2,000万円
(出典:WORKS(CM掲載) / CM出演料の相場解説 / 2019上半期10社の実績)
齋藤飛鳥の今年の予想年収は?
今年はCMの継続起用が確定しており、女優活動とモデルの安定収入を合わせると、約8,000万円であると考えられます。
CM・広告の活動:4,000万円〜8,000万円
今年8月にソニー損保の新テレビCM開始が発表され、昨年からのシリーズ継続が確定しました。
年間契約ベースのCMは1本で数千万円規模の収入となるのが一般的で、露出期間や媒体範囲で増減します。
ここでは1社起用が確定している前提で、2,000万円から5,000万円の幅を採用し、加えてもう1社の継続可能性を考慮して合計4,000万円から8,000万円と設定しました。
大型保険のマスCMはオンエア密度が高く、ブランドの更新もあり得るため、上振れ余地は十分にありますが、確定情報に基づく範囲に抑えています。
〈推定の考え方〉
CM一本の年間契約目安:2,000万円〜5,000万円
今年の確定社数:1社(ソニー損保)
継続見込み社数:+1社想定
〈計算結果〉
最低推定:2,000万円 × 2社相当の下限調整 = 4,000万円
最大推定:4,000万円 × 2社相当の上限調整 = 8,000万円
➡︎ 推定年収:4,000万円〜8,000万円
(出典:ソニー損保 2025年新CM発表)
映画・ドラマなどの活動:300万円〜800万円
昨年末に公開された実写「【推しの子】-The Final Act-」や「映画 マイホームヒーロー」の露出効果が今年のキャスティングにも寄与していますが、今年の時点で確定している大型劇場公開の新作は限定的です。
相場としてはメインキャストで1本300万円から700万円の枠で捉え、今年は1本規模の保守的なシナリオで300万円から800万円までの範囲を見込みます。
DVDや配信などの2次利用が発生するケースもありますが、俳優側への分配は制作スキームにより差が出るため、ここでは固定の出演料ベースに限定しています。
〈推定の考え方〉
映画1本の出演料相場:300万円〜700万円
今年の想定本数:1本
〈計算結果〉
最低推定:300万円 × 1本 = 300万円
最大推定:800万円 × 1本 = 800万円
➡︎ 推定年収:300万円〜800万円
(出典:映画出演料の相場解説)
モデル・イベントの活動:400万円〜800万円
『sweet』のレギュラーモデルとGRLイメージモデルは今年も継続しています。
モデル収入は月額報酬と撮影日の加算で構成されることが多く、昨年と同様の水準を見込みます。
加えて本人公式サイトのイベント情報でも、今年の活動が継続している様子が確認できます。
年間を通じた固定報酬を月額20万円から30万円、撮影加算150万円から300万円とし、合計で約400万円から800万円を想定します。
イベント登壇やブランドコラボの単発報酬が加われば上振れの余地があります。
〈推定の考え方〉
月額報酬:20万円〜30万円
年間撮影加算:150万円〜300万円
〈計算結果〉
最低推定:20万円 × 12か月 + 150万円 = 390万円(四捨五入で400万円)
最大推定:30万円 × 12か月 + 300万円 = 660万円(上振れを考慮して800万円上限)
➡︎ 推定年収:400万円〜800万円
(出典:公式サイトの継続活動 / WORKS(CM・モデル) / モデル収入の公開情報)
推定年収の表とグラフ
齋藤飛鳥さんの年収グラフは、あくまでも予想ですので、予めご理解ください。
おわりに
昨年は映画2本と大型CMで収入が底堅く、約8,400万円という見立てになりました。
最高年収は卒業イヤーの2023年で、写真集が17.6万部のヒット、東京ドームの卒業コンサート、複数CMが重なったことから約1億6,000万円が妥当です。
今年はソニー損保の新CMが確定し、モデル仕事も継続しているため、約8,000万円を予想としました。
推定は公開情報と一般的な相場をもとにした合理的な計算ですが、実際の契約条件で上下する可能性があります。
【関連記事2】乃木坂46第1期生のスター・西野七瀬、年収の実態に迫る
【関連記事3】乃木坂46時代から現在まで—秋元真夏の経歴・出演・話題をまとめました
※本記事の金額は公開情報や一般的な相場をもとにした推定です。正確な金額は公式発表を優先してください。
コメント